シャンプーだけで髪が滑らか!リンス不要なノンシリコンシャンプー4選
2017-05-26
髪と頭皮にダメージが少ないから人気のノンシリコンシャンプー。
使ってみたいと思ってる女性は多いみたいです。
でも、「リンスを使わないとキシキシするんじゃない?」
なんて不安の声が多いのも事実。
そこで、ノンシリコンなのにシャンプーだけで指通り滑らかな髪になるリンスの要らないノンシリコンシャンプーを紹介します!
そうなんですよね。
ノンシリコンって確かにきしみやすいんです。。
でも本当に高品質なノンシリコンシャンプーを使えば、リンスをしなくても充分に髪がしっとりサラサラになります。
リンスなしでもOKのノンシリコンシャンプーをご紹介します。
リンス不要なノンシリコンシャンプー4選
そもそも、シャンプーとリンスは役割が違いますよね。
シャンプーは頭皮の汚れを落とすため。リンスは髪をコーティングし、手ざわりを滑らかにするためのものです。
なので、シャンプーだけでも充分にしっとり滑らかな髪になるとしたら、リンスの必要はありませんよね。
ノンシリコンでも指通り滑らかな髪になるシャンプーはこの4つです。
- haru 黒髪スカルプ・プロ
- ZACC パールリッチシャンプー
- モーガンズ スムース&ガーデン
- Fプロテクト
ひとつずつ解説いたします。
haru黒髪スカルプ・プロ:女性に定番のノンシリコンシャンプー
雑誌でもよく紹介されるので、知ってる人も多いかもしれません。
化学成分が一切入っていない、100%天然由来のこだわり系アミノ酸シャンプーです。
もちろんノンシリコン!
シリコンの仲間である合成ポリマーも入っていません。
このシャンプーはメーカーが「リンス・コンディショナー不要」を掲げていて、ラインにもリンスが存在しません。
「シャンプーだけでするっとまとまる髪」を目指して作られているだけあって、本当に指通りが滑らかになります。
シャンプーだけでちゃんとまとまるので時短になりますし、リンス代・トリートメント代も節約できますね。
シャンプーだけでもしっとりまとまる理由は、オリーブ・オレンジといった天然の髪補修成分が配合されているから。
天然の精油が髪一本一本のキューティクルをコーティングし、ダメージヘアも補修してくれるのです。
広がりやゴワつきが気になる方におすすめです。
とろーりとしたハチミツのようなテクスチャーで、しっとり感とサラサラ感がどちらも感じられますよ。
実際のharuの様子はこちら
実際に使っていますが、かなりオススメ!
本当にリンス・コンディショナーがいらないです。
悩みだった髪のパサつきが無くなって、
「髪、キレイだね!」って彼氏に褒められるほどに。
ぜひ使ってみてください!
興味がある方は
ネット通販で購入できます。
しかも全額返金保証もあるのでリスクがありません!
使用済みでも30日以内なら全額返金されます。
まずはお試しのつもりで始めてください。
ぜったい!とは言いきれないですけど、ほとんどの人に気に入ってもらえると思っています。
それくらい使用感が良いです。
公式ショップでしか販売していないので、買うならコチラです。
触って気持ちいい、周りに褒められる艶髪になりますよ♪
ZACCパールリッチシャンプー:美容室が作ったサロンシャンプー
有名な芸能人やモデルがたくさん通っている美容室ZACCを知っていますか?
東京の表参道にある超有名サロンです。
その美容室がつくったモデルが惚れる高品質ノンシリコンシャンプー「ZACC パールリッチシャンプー&トリートメント」を紹介します!
使って数日で
- しっとりまとまる
- 髪だけで美人オーラ出てる
- 自分で髪を触って気持ちいい
などなど、髪の変化を感じる人が続出中です!
実際にサロンで芸能人に使っているシャンプーだから、本当に髪の仕上がりがめちゃめちゃ良いんです。
ノンシリコンなのに全然きしまないで髪の指通り滑らか!
それは髪のダメージを知り尽くした美容師が、髪に本当にいい成分で作られているからです。
植物由来のボタニカルな成分「ポリクオタニウムを」使っていたり、
コカミドプロピルベタインなど髪に優しいアミノ酸処方になっています。
パールリッチシャンプーはトリートメントもセットになっています。
だからリンス不要なのを探している人にはちょっとマッチしないのかもしれません。
でもシャンプーだけでもきしまない優秀シャンプーなのです!
キューティクルや髪の毛のタンパク質をシャンプー成分が補修するから、朝起きても広がらないでしっとり艶髪です!
その実力は、、インスタでもほらっ!
髪がツヤツヤです!
浜崎あゆみさん、トリンドルさん、深田恭子さんなど有名人がこぞって通うの。
もっと詳しいことは公式ホームページをチェックしてください。
ただし注意が必要です。
このパールリッチシャンプーを使うと彼氏を髪フェチにしてしまう危険があります。笑
もっと詳しいことは公式ホームページでチェックしましょう!
(体験レビューも載せる予定です。準備中なのでもう少し待ってくださいね)
興味があるなら、、
もしzaccを使ってみたいなら購入方法は2つあります
1つは、実際に表参道の店舗に行って購入する方法。
でも近場の人とか、通ったことある人じゃないと厳しいですよね。
そんな人はネット通販で買いましょう。
楽天やamazonでは売っていないので、ZACCの公式ネットショップで。
注意点としては、ネット通販では2ヶ月に1回、自動で届く定期便での購入となります。
でも心配はいらないです。
回数の縛りは無いので、いつでも解約できます。
モーガンズ スムース&ガーデン:手頃にノンシリコン
@コスメのランキングで一位を獲得したこともあるアミノ酸シャンプー。
99%以上が植物由来成分で、もちろんノンシリコンです。
19種類の植物由来アミノ酸成分が配合。
オリーブ果実油、アブラナ、オレンジ果実油といった天然成分がキューティクルを整え、髪にツヤとハリを与えます。
シリコンなどの化学成分を使わなくても、天然成分だけで充分な保湿効果・補修効果を得られるシャンプーです。
ダメージによるゴワつきが気になる方におすすめです。
スムース&ガーデンはシャンプーだけではなくコンディショナーもあるので、もちろんセットで使ってもいいのですが、シャンプーだけでもかなりサラサラになります。
1,900円(+税)と、アミノ酸シャンプーの中では価格もリーズナブルなので、
「アミノ酸シャンプー試してみたいけど、まず何がいいの?」
という初心者さんにも是非おすすめです。
他のシャンプーではあまりないラベンダーの香りも人気の理由。とても女性らしい、いい香りですよ。
興味がある方は
東急ハンズなどでも売っています。
ドラッグストアでは見かけたことないかな、、、
店舗までいくのが面倒だから通販で買いたい人はこちら
Fプロテクト
頭皮環境を整えることで評判のアミノ酸シャンプーです。
「髪の手触りが良くなる!」と人気上昇中です。
洗いあがりがサッパリするのが特徴ですが、実は髪を保湿・補修する成分も多く配合されているんです。
その一つが、補修成分のゼイン。
トウモロコシ由来のタンパク質で、天然成分なのにまるでシリコンのようにキューティクルを保護する働きがあります。
そのため、髪がしっとりツヤツヤになるんです。
ノンシリコンシャンプーの弱点であるきしみもありません。
ボトルのデザインはメンズっぽいですが、意外にも(笑)フローラル系の優しい香り。
女性に人気です。
洗浄力としっとり感のバランスがいいのもこのシャンプーの特徴。
髪だけでなく、頭皮の乾燥に悩む方にもおすすめです。
興味があるひとは
髪質タイプに合わせて4つの組み合わせから選べます。
詳しくはこちらをご覧ください。
そもそも、リンスって必要なの?
リンス不要のノンシリコンシャンプーをお探しのあなたに、ぜひ知ってほしいことがあります。
それは「リンスをするとサラサラになる理由」です。
それは、リンスに含まれるシリコン(または合成ポリマー)が髪のキューティクルをコーティングするからです。
髪の表面はキューティクルと呼ばれる膜で覆われています。
健康な髪はキューティクルが閉じていますが、傷んだ髪はキューティクルが開いています。
キューティクルが開いていると、髪同士の摩擦が大きく、髪がきしみます。
リンス(に含まれるシリコン)は、痛んだキューティクルを上から覆うことで、手ざわりを滑らかにしているのです。
例えるなら、ニキビのある肌をファンデーションでカバーするようなものです。
これだけ聞くと、「やっぱりリンスは必要!」と思いますよね?
しかし、リンスに含まれるシリコンが頭皮に付着すると毛穴が詰まり、フケやかゆみ、頭皮の匂いの原因となります。
なので、使わないに越したことはありません。
それに、髪そのものが健康であればリンスで誤魔化す必要もないのです。
今回ご紹介した4つのシャンプーは安全な成分でできており、髪を傷めません。
それだけではなく、髪を補修・保湿する成分が多く配合されてるので、使うほどに髪そのものが健康を取り戻します。
使い続けることで、リンス不要の髪へとどんどん変化していくのです。
まとめ
普段からシリコン入りのリンスを使っている人には、「ノンシリコンシャンプーだけ!」というのは抵抗があるかもしれません。
しかし、髪が元気になれば、リンスしなくても充分に滑らかで美しい髪になります。
リンス不要のノンシリコンシャンプーで髪を健やかに整えましょう。
どれを選んだら良いか分からなかった、、という人は
このサイトでイチオシのharu黒髪スカルププロから使ってみましょう!