スカルプDのシャンプーにラウリル硫酸は入ってる?成分を調べたらアミノ酸の優しいシャンプー!
2017-11-09
スカルプDは頭皮に良さそうなイメージがありますよね。
でも頭皮に良くない成分として有名なラウリル硫酸が入っていないのか気になりませんか?
そこで全成分をチェックしたところ、スカルプDシリーズのシャンプーにはラウリル硫酸が入っていないことが分かりました。
成分表を一緒に確認しましょう!
スカルプDにラウリル硫酸は入ってる?洗浄成分の一覧!
スカルプDシャンプーがいくつか種類があります。
だから全部調べましたよ。
男性用のスカルプDの洗浄成分の一覧
ドライ、オイリー、ストロングオイリーの3つとも洗浄成分は同じです。
スルホコハク酸ラウリル二ナトリウム |
アルキル(8~16)グルコシド |
ラウリン酸アミドプロピルベタイン液 |
ラウロイルメチル-β-アラニンナトリウム液 |
N-ヤシ油脂肪酸アシル-L-グルタミン酸トリエタノールアミン液 |
加水分解ケラチン液 |
ヤシ油脂肪酸加水分解ケラチンカリウム液 |
モノラウリン酸ポリグリセリル |
ということで、ラウリル硫酸はいっさい入ってませんね!
似た名前のラウリン酸は、ラウリル硫酸とはまったく別物です。
ベビー石鹸にも入っている安全性の高い、刺激の小さい成分なのでご安心を!
女性用のスカルプDシャンプーの洗浄成分
女性用のスカルプDボーテのボリュームとモイストも成分表をチェック。
なんとボーテはそれぞれ洗浄成分が別でした。
ボリューム
ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン液 |
N‐ヤシ油脂肪酸アシル‐L‐アルギニンエチル・DL‐ピロリドンカルボン酸塩 |
モノラウリン酸ポリグリセリル |
N‐ヤシ油脂肪酸アシル‐L‐グルタミン酸トリエタノールアミン液 |
ラウロイルメチル‐β‐アラニンナトリウム液 |
アルキル(8~16)グルコシド |
モイスト
ヤシ油脂肪酸アシルDL‐アラニンTEA液 |
ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン液 |
ラウリン酸グリセリル |
POEラウリルスルホコハク酸2Na液 |
ジステアリン酸グリコール |
両方ともにラウリル硫酸は入っていませんね。
そもそもヘアメディカルというAGAを治している医師と共同開発しているので変な成分なんて入ってるわけないんですよ。
念のためトリートメントも調べた
いちおう、トリートメントも成分を調べました。
シャンプーは安全なことが分かったと思いますが、一緒に使うトリートメントに良くない成分が入っていたら台無しですからね。
成分を全部載せるのは大変なんで、結果だけ言っておきますね。
男性用も女性用も、問題のある成分はありませんでした。
トリートメントも頭皮に安全です!
ラウリル硫酸などの石油系は入っていない!洗浄成分は植物系
スカルプDシャンプーはラウリル硫酸の入っていない、アミノ酸系やココイル系の優しい洗浄成分なことが分かってもらえたでしょうか?
ラウリル硫酸は石油を原料として脱脂力が強く、頭皮への刺激も強いから使いたくないですよね。
それならスカルプDを使えば問題なし!!